私が中古のパソコンを購入する際に
時々お世話になっている業者があります。
地元の業者ではないのですが、
DELLのパソコンなら
同機種を多く揃えられるお店で
今迄に何度か利用しました。
その業者の名前は、普通に
「パソコン○○」
という、ごく普通のものですが、
ホームページのドメインは、
「****.jp」(****は数字)
というものです。
その数字には、そのお店の拠点の市外局番が入っています。
ドメイン取得の際に気を付けたいこととして
・シンプルである事
・入力しやすい事
・店やサービスのイメージが連想できる事
などが挙げられますが、
この店のドメインはなかなか理想的。
地域の方にも覚えてもらいやすいし、
何より良いのは、シンプルで入力もラク。
市外局番から、「地元に根差した」といった意味合いも感じられます。
なるほど、考えてあるな~と思っていました。
今日、私が現在考案中のサービスのドメインを
何にしようかな~と考えていた時、
「市外局番いいんじゃない?」と急に思い出し、
早速調査。
普通の「.com」や「.jp」は使われてるな。。。
「.co.jp」は会社登録だからちょっと違うし。。。
あ、ちなみにドメイン取得の際には
こんな基準があるんです。ご参考までに。
ドメインの種類と取得条件
最近は色んなドメインがあるらしいので
ちょっと幅を広げて調べてみると。。。
ん?なんか色んなもんあるぞ!こちら
こんなドメインまであるとは知らんかった~^^;
「.guiter」とか、「.sexy」とか、
更には「.red」とか「.black」とかあるらしい。
blackってどうなんやろ・・・
まあ、色々な種類がありますが
早速、地元の市外局番で色々調査してみると、
あるじゃないですか~いいのが空いてる~^^
いくつか挙がった中で、早速「****.link」というものを取得しました。
「繋がり」というキーワードが考案中のサービスにピッタリなんです。
サービスを開始したらまたご紹介しますね。
皆さんも、ご自身のサービスやイメージに
見合ったドメインを取得してはいかがですか^^
種類にもよりますが、年間1,000円~3,000円くらいで、
そんなに高額でもないですよ~。
メールアドレスにも反映できるし、ちょっと箔がつきますよ。
OKコンピューターでは、
ドメインやレンタルサーバーに関するご相談も承っております。
お気軽にお問い合わせ下さいね。