自身が思う『あたりまえ』は。。。

クライアントとの打ち合わせの際に

よくこんな話題が上がります。

「これって当たり前のことだけど、

それでもアピールした方がいいのかなあ」

 

その内容にもよりますが、
私は極力、自社の強みと思っていらっしゃるのであれば
「アピールしましょう」と促します。

 

例えば、

「原材料は国産小麦を使用」や

「水にこだわったコーヒー」など。

 

パン屋だったら原材料にこだわる・・・『あたりまえ』

コーヒー屋だから水にこだわる・・・『あたりまえ』

 

しかし、ご自身が思う『あたりまえ』の事でも、

閲覧者にとっては『あたりまえ』ではない、新しい情報である場合もあります。

その商品やサービスを選択するポイントのひとつになる可能性も秘めているわけです。

更に、当たり前すぎて同業他社(ライバル)が謳っていないのであれば尚更効果アリでしょう。

昨日の私の記事「アコーディオンメニュー」も、その考えに基づいています。
当たり前と思われる事を あえて謳ってあります。

全く同じ商品やサービスでも、アピールひとつで優位に立てる。

 

そんな事を意識して自社サービスを改めて考えてみると
新しい気付きや閃きがあるかもしれませんね。