はじめまして。
Webクリエイターをしております、OKコンピューターの﨑田と申します。
Webに関する事や、それに付随する日常の出来事を
どこかのブログでざっくばらんに いつか書いていこうかな、
と ずいぶん前から思っていたのですが、
なかなか行動に移せず・・・
いやいや、「移さず」と言った方が正しいかな^^;
そんな重い腰を上げて、私もいよいよ
独立開業して3年目に突入!
というタイミングで やっとこさ始めさせていただきます。
どうぞお手柔らかにお付き合いください^^
ちなみに、このブログはWordPressで書いています。
アメブロとどっちにしようか迷ったのですが、
カスタマイズが幅広く出来てSEOにも強く、
商用利用でも気兼ねなく使えるWordPressにしました。
ホントかどうか知らないが、
アメブロだと商用利用と判断された時点で突然削除されるとか??
手間暇かけて書き上げたブログがそうなると、泣くわな^^;
あ、一応僕もWeb屋なので、
アメブロとWordPressのメリットとデメリットを
ここでまとめておこうと思います。
アメブロ
<メリット>
・初心者でも簡単に始められる。
・基本的に無料。維持費がかからない。
・難しい専門知識は不要。 ・SEO対策に強い。
・ユーザー同士の繋がりができる。
<デメリット>
・基本的に商用利用できない。
・記事やアカウントが突然削除される可能性がある。
・カスタマイズに限界がある。
・自分に関係ない広告が勝手に入る。
・アクセス解析が正確でないとの定説あり。
WordPress
<メリット>
・商用利用OK。お咎めなし。
・カスタマイズが自由。
・乗ってくればSEO対策に強い!
・豊富なプラグイン(拡張機能)が揃っている。
・自分のドメインで管理できる(○○.jp/blog/ とか)。
・作りこめばホームページとしても運用可能。
・勝手に削除されない。
<デメリット>
・サーバー費用などのランニングコストがかかる。
・「簡単」とは言うものの、多少の専門知識は必要(HTML,CSS,PHPなど)
・SEO対策の知識が必要。
・2年くらい前?に、WordPressを狙ったハッキングがあった。
といった感じ。
用途によって色んな考え方があると思うけど、
今回の自分の決断で決め手だったのは、
・WordPressは記事が勝手に削除されない!
・WordPressは商用利用OK!
・WordPressはSEOに強い! という理由でした。
読んでいただいている皆様の参考になればと思います。
そんなこんなで今後も色んな記事を発信していきます!
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
OKコンピューター 﨑田吉範